成人式には

田仲屋のママ振り

Presented by 田仲屋(大東市)


ママ振り(ママフリ)とは、かつてお母様が成人式で着用された振袖(ママの振袖)を指し、その振袖をお嬢様が着ることをいいます。そして、この「ママ振り(ママフリ)」を今風にアレンジして、新成人女性が成人式に出席することが、いま大きな話題となっています。何十年も大切に置いてかれた振袖を着るのなら、成人式は絶好の機会。お母様やお嬢様、さらには将来お生まれになるお嬢様まで、代々同じ振袖を成人式に着用するのって、とっても素敵ですよね。

最愛のお嬢様が迎える
人生に一度きりの成人式。
私ども田仲屋は、その日を「一生記憶に残る最高の日」
にするためのお手伝いをいたします。

お知らせ

ママ振り無料特別相談会

3月10日(金)・11日(土)・12日(日)

各日 先着10名様(3日間30名様)
★振袖プランナーによるコーディネート相談
★きもの診断士によるメンテナンス相談
★和装小物割引セール

当日はお持ちの振袖(ママ振り)を着装するにあたり
「プレミアム試着」無料にて行いますので、必ず事前ご予約下さいませ。(約30分)
【ヘアーアレンジ】【着付け】【試し撮り】

【第4回】振袖フェスタ関西 振袖ランウェイ体験会

2023年12月10日(日)

出演モデル大募集!!ママ振りで参加しませんか!!

2024年成人式予約スタート

2021年12月12日に大阪市中央公会堂にて第2回「2021FURISODEフェスタ関西」振袖ランウェイ体験会を開催いたしました。「FURISODEフェスタ関西」は、新型コロナウィルスの影響で全国各地で成人式の開催も危ぶまれる中、「着物を着るのを楽しみにされていた方々に何か出来ないか」という思いから、大阪府、兵庫県の呉服店四社が集い、感染防止を徹底することを前提に開催いたしました。

【第2回振袖フェスタ関西ダイジェスト版】

YouTube

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る
YouTube

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

ママ振りとは?

ママ振り(ママフリ)とは、かつてお母様が成人式で着用された振袖(ママの振袖)を指し、その振袖をお嬢様が着ることをいいます。そして、この「ママ振り(ママフリ)」を今風にアレンジして、新成人女性が成人式に出席することが、いま大きな話題となっています。何十年も大切に置いてかれた振袖を着るのなら、成人式は絶好の機会。お母様やお嬢様、さらには将来お生まれになるお嬢様まで、代々同じ振袖を成人式に着用するのって、とっても素敵ですよね。

なぜ、ママ振りが人気?

今までは、成人式での振袖といえば、新たに購入する(購入派)、レンタル(貸衣裳)する(レンタル派)の2つのタイプが主流でした。それに対して、最近、注目を集めるとともに、大きな人気を呼んでいるのが「ママ振り(ママフリ)」なのです。

では、なぜ人気なのでしょうか? 

より古典的で伝統的なデザインを求めて「ママ振り」を着られるお嬢様も珍しくありません。購入やレンタルよりも安価で、なおかつ高級感のある本物の振袖を身につけられる。

家に振袖が置いてあるので、安心して成人式を迎えることができる。

それらの理由から、今「ママ振り」はレンタル振袖と同じくらい人気があるのです。

例えば

お母様の振袖を使用するので、振袖はもちろん成人式の費用を抑えることができる

自分だけのオリジナルコーデを楽しめる

現代の振袖よりも、昔の振袖の方が意外と品質が良い

友人の振袖とデザインや図柄が被らない

成人式以外で何度でも着用できる

ご納得いただけましたか?

ママ振りの3大メリットとは

お母様の振袖を着ることで
祖父母様に喜ばれます!

お嬢様の成長を喜んでいるのは、お父様お母様だけではありません。祖父母様も一緒に成長を見守り、お嬢様の成人の節目を迎えるのです。成人の節目は、ご本人様の20歳のお祝いであり、親御様にとっても20年間お嬢様を育て上げてきた、というお祝いの節目になります。お母様からお嬢様へ、そしてさらにお子様へと受け継がれていくのがママ振袖の大きな魅力なのです。

小物をチェンジし今風に

袋帯や帯〆・帯揚げ・草履バッグなど、小物をチェンジすれば、今風のコーディネートにできます!時代の流行りも変わりますし、着る人が変われば好みは変わるもの。お嬢様の雰囲気に合わせて帯や小物を選び直してあげることで、より一層わくわくした気持ちでママ振袖を着ることができますよ。


お母さまの振袖が大変身

着物以外の小物や帯だけをレンタルして、お家にある振袖をあなたのオリジナルに。小物をチェンジするだけでも印象がガラリと変わります。しかも、当時の生地はしっかりとした良い生地が多いです。
時間が経過したからこそ表現される古風な染めや刺繍が楽しめます。
良い生地を良い状態によみがえらせる為のお手入れさえ施しておけば、新しい振袖には絶対に出せない雰囲気が醸し出されます!


ママ振袖のコーディネートは
店舗でもお手伝いしております。
「こちらの振袖なんです!」とお持ち込み頂ければ、
一緒に考えさせて頂きます♪

ママ振りに必要なモノって?

では、具体的に「ママ振り(ママフリ)」に行動をうつすには何が必要でしょうか?
まず、お母様の振袖の状態をチェックしましょう。でも‥‥。
ご安心ください。私ども田仲屋にお任せください。プロの目で、しっかりと状態を確認いたします。
次に必要なのは、袋帯・帯揚げ・帯しめなどの「小物類」です。さらに、半衿や重ね衿。バック、草履。お母様の振袖に合わせて、オリジナルのコーデを楽しんではいかがですか。
まだ、あります。
当日の着付けやヘアセット。そして、前撮りや当日写真の費用も発生します。etc、etc。
これらについても、私ども田仲屋に、ご遠慮なく、お申し付けください。具体的に、そしてよりわかりやすくアドバイスをさせていただきます。

購入・レンタル&ママ振り

今までの成人式では、「購入派」と「レンタル派」が主流であった、と先ほどご紹介しました。そして、最近では「ママ振り(ママフリ)派」が増加傾向にあります。
例えばコスト面で、比較してみましょう。
私ども田仲屋の調べによりますと、「ママ振り(ママフリ)」の平均相場は、約15万円前後。「購入」の場合は、約40万円前後。「レンタル」では約18万円前後、という数字になっています。コスト面からも、いかに「ママ振り(ママフリ)」が人気になっているか、おわかりいただけると思います。

やっぱり、成人式はママ振りで

いかがでしたでしょうか?
私ども田仲屋があなた様にご提案する「ママ振り(ママフリ)」。
じっくり、ご検討ください。そして、お気軽にお声をお掛けください。
成人式で、あなた様が輝いておられる姿に出会えることを、
私ども田仲屋一同、心待ちにしております。

人気No.1ママ振袖プラン
スタンダードセットに帯をプラス

【セット内容】
重ね衿 帯〆 帯揚 履物 バッグ 羽毛ショール 着付け小物(肌着、足袋、帯板、帯枕、衿芯、伊達締め、腰紐4本、コーリングベルト、三重仮紐)

小物スタンダードセット

【ご購入】

48,000円(税別)〜
(税込 52,800円〜)

小物スタンダードセット

【レンタル】

30,000円(税別)〜
(税込 33,000円〜)

スタンダードセットに帯をプラス

【ご購入】

98,000円(税別)〜
(税込 107,800円〜)

スタンダードセットに帯をプラス

【レンタル】

58,000円(税別)〜
(税込 63,800円〜)

ご来店の際には、 

「振袖」「袋帯」「長襦袢」を

お持ちください。

アクセス

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る